VSR‐10を使ってる人向けにVSRのトラブルシューティングを作りました
参考にしてください
また、壊れていなくてもこんな症状が出るんだと思っておけばいざというときに焦らず対処できるはず
基本的には今まで私自身が使ってきたVSRやカスタム、修理で預かったVSRに見られた症状とその解決方法について書いていきます
もしここにない症状があればラインやツイッターに連絡ください
*実家に帰っているので埼玉に帰ったら写真を追加します
コッキング不良
コッキングしたときにピストンが引っかからずガシャンて戻ってしまう
原因
マルイの設計でファーストシアーというパーツが弱く作られていているため、使っているうちにパーツが変形してピストンが引っかからなくなる
直し方
ファーストシアーの交換するしかない
純正が時々中古で安く売ってあるもしくは社外の強化パーツに変える
値段が少々はるけどPDIに変えておけば加工なしで交換でき耐久性も上がる
シリンダーが引っかかって戻らない
シリンダーがひっかかって戻せなくなることがある
無理やり戻せても引けなくなったり、途中で止まったりする
原因1
シリンダーリリースレバー(セットピン)がシリンダーのエッジで削れて溝ができて引っかかる
直し方
パーツ交換
原因2
シリンダーの切り欠きが広がってトリガーストップがシリンダーの中に入って引っかかる
直し方
パーツ交換
トリガーストップを取り除く
トリガーストップを取り除くとコッキングレバーを戻さなくても発射ができるようになるが、ストレートハンドルのように使うとシリンダーが固定されないので精度は悪い
給弾不良
症状としては給弾されない、2発給弾されるなどがある
原因1
チャンバーBBストッパーの摩耗
シリンダーノズルがストッパー削りBB弾の保持位置がずれてしまうことがある
シリンダー側にBB弾がこぼれてきたりコッキングするたびにBB弾が引っかかったりする
最初二つがマルイM40最後のがVSR
直し方
パーツの交換
原因2
マガジンストッパーの変形
マガジンが正位置に保持されないので給弾がおかしくなる
直し方
パーツ交換
原因3
ネジのゆるみ
チャンバーとチャンバーブロックを固定するネジが緩むとチャンバー位置がおかしくなり給弾不良になることがある
直し方
締める
弾が曲がる、
劣化、傷、組み込みが下手、構えが変、サイトが曲がってる、以外で曲がる原因がある
原因
ホップアームが左右に偏る
チャンバーとホップアームには組付けた時に隙間ができるように作られていて9割方右に寄っている
まれに反対によることもあって、右によると左に曲がる
チャンバーをばらして、チャンバーとホップアームだけを付けて上からのぞくと偏っているのがわかる
軽いBB弾やホップを強くかけない場合は問題ないが重量弾や強ホップをかけようとすると症状が出てくることが多い
直し方
チャンバーにテープを貼りアームが中央に来るよう合わせる
弾が安定しない
劣化、傷、組み込みが下手、構えが変、サイトが曲がってる、以外で曲がる原因がある
原因1
バレルとの接触
汚れの付着や加工精度の悪さでBB弾に不規則な回転が加わってしまう
直し方
バレルの中をきれいにする
オススメは花咲か爺さんで磨くこと
そうすると汚れにくくなるし摩擦が減ってまっすぐ飛ぶ
原因2
シリンダーのオイル不足
シリンダーがオイル切れするとピストンの摩擦が変わったり空気が漏れたりして初速が変わる
初速が変わればホップも変わり上下のブレに影響する
直し方
シリンダーのグリスアップ、清掃
原因3
Gスペックはバレルとマズルキャップのクリアランス
インナーバレルの先端を固定するマズルキャップの穴がインナーバレルよりわずかに大きくなっているので、バレルがぶれてしまう
直し方
隙間は0.1㎜なのでセロテープを1周まくとちょうどいい
重ならないように丁寧にまいて、差し込むときにきつ過ぎたら引っかかるところをカットする
ブログランキングに参加しています
バナーをポチッとしてくれると嬉しいです
http://clkuk.tradedoubler.com/click?p=264327&a=3078100&g=22913734