こんにちは カズです
前回紹介したサバゲー用のヘッドマウントカメラですが
どうやって頭に取り付けるかという問題があります
ポイントは
被弾面積を最小限にする
しっかり安定する
プレーの妨げにならない
見てる視野と同じ映像になる
Goproには専用のマウントがついているので簡単に頭につけることができますよね
とりあえずはこれで問題ないと思います
大変なのがsonyのHDRシリーズのほう
正規のマウントは頭の横につけるタイプ
安定はしますが
サバゲーでこのマウントはないです
他のスポーツと違って
壁越しに敵を探したり、
銃も左右で構えることになるサバゲーでは
このタイプのマウントでは右で視野が良くても
左から顔を出すと壁しか映らないなんてことに、、、
被弾面積も増える
だからって、頭の真ん中に着けようとGoproのマウントを利用すると
できないこともないけど、
アダプターを入れたりしないといけないから不安定だし、
前に突き出して不格好
HDRの最強マウントは
キャップに直接穴をあけてカメラマウント用のねじを差し込む方法です
5㎜ほどの大きさの穴をあけ、カメラ用のねじを差し込むとちょうどいいはまり具合になります
カメラの固定用のねじは1/4というサイズなんですが
アマゾン等で、「カメラ ねじ」と検索すれば程良いものが出てきます
つばに穴をあけるのをためらう人もいるかもしれませんが
Goproのマウントでもつばに直付けにすれば
頭に巻くゴムがなくなってすっきりするし
ぶつけても曲がりにくいです
私的にはかなりお勧めできる方法だと思いますが、
やりたい人はどうぞー